ABOUT

長野ユースケ


1989年3月4日生まれ、滋賀県大津市出身・在住

高校進学と同時に「AN MUSIC SCHOO KYOTO」入学

作編曲、音楽理論、DTMなどのクラスを修了

同志社大学在学中にキーボーディストとしてプロ活動をスタート

ポップス、ロック、フュージョン、ゴスペル、シャンソンなど多彩なジャンルの演奏を経験


2009年頃から宝塚歌劇団でローディーとして多くの公演の現場に携わる

シンセサイザー・プログラマーとしても「風と共に去りぬ」「ベルサイユのばら」など多くの公演を担当

現場で歌劇の音楽に浸かり、虜になる


2019年よりOSK日本歌劇団の多くの公演で音楽を担当

関西フィルハーモニー管弦楽団の演奏による「創立100周年記念コンサート」では音楽監督を務めた

たけふ公演、南座公演、海外公演などで主題歌を担当


近年は「ベルサイユのばら50」「朗読劇 忠臣蔵」「未来へのOne Step!」など

宝塚歌劇団OGによる公演やディナーショーなどで作編曲、キーボードなどを担当

𠮷田優子先生、竹内一宏先生のもと歴史ある宝塚歌劇の音楽を深く学ぶ